岡山のフルーツを楽しむ「おかやま果物時間」体験レポート③ 〜倉敷散策〜
2018年08月06日
白桃やマスカットなど、特に夏の果物が魅力的な岡山県。現在「おかやま果物時間」というキャンペーンを行なっています。キャンペーンでは、「おかやま絶品スイーツめぐり」「倉敷アフタヌーンティー」「フルーツパフェの街おかやま」など岡山県内の飲食店と連動したコンテンツや、「桃ジュースが出る蛇口」など、実に様々な企画が行われておりますので、実際に僕が現地で行った場所を中心に、ご紹介していきたいと思います。
・「おかやま果物時間」体験レポート① 〜倉敷アフタヌーンティー〜
・「おかやま果物時間」体験レポート② 〜桃ジュースの蛇口&岡山パフェ&ケーキ〜
・「おかやま果物時間」体験レポート③ 〜倉敷散策〜
ここからは、色々と倉敷のスイーツスポットをまわりましたのでいくつかご紹介したいと思います。
倉敷デニムストリート
倉敷は児島エリアが日本のデニム発祥の地であることから、様々なデニム企画を展開。そして美観地区にあるデニムストリートではデニムグルメを展開中。そしてオススメなのがデニムソフトクリーム。
どこがデニムなのか。
そう、青いんです・・・
なかなかチャレンジングなソフトクリーム。一体お味は・・・
大丈夫、安心のラムネ味でした!スッキリした甘さで美味しいソフトクリームでした。
デニムストリートでは、そのほかにも、デニムまん、デニムバーガー、デニムスカッシュなどのデニムグルメを販売しています。また、もちろん店内では、服や小物などのデニム製品もたくさん販売しています。
デニムソフトクリーム
価格:380円(税込)
倉敷デニムストリート
住所:岡山県倉敷市中央1
TEL:086-435-9135
橘香堂 むらすゞめ
明治10年創業の橘香堂、むらすゞめ。倉敷のお土産としても重宝されている薄い生地で粒あんを包んだお菓子です。
通常は、職人が1つ1つ手作りしているものを販売しているのですが、ここ美観地区の橘香堂では、むらすゞめ焼き体験ができるんです。
お店の方の「ほんの5分ぐらいですぐできますよ〜」という声に誘われ、気軽に体験してみることに。
なるほど。ここで、生地焼いて、あんこ乗せるのね。
まぁ簡単そうですね。やりましょう。と言うことで。
はい、じゃぁ生地焼いて・・・
はいはい、これをひっくり返すのね・・・
ん? 手で?!
完全に熱せられた鉄板の上の生地を手でひっくり返します!
(聞いてないよ〜)
お店の方は「大丈夫ですから〜」と言うものの、全然熱い・・・
「あちぃあちぃ」言いながら頑張ってひっくり返しました!
そして餡子を乗せて
そして折りたたむ。(これが再び熱い!)
そして見事に完成しました!
真ん中で少し折り目をつけるのが特徴なのですが、製品版と僕が作ったものは若干違う感じになっていますが。
出来立てで食べるむらすゞめは、生地のふちがカリカリ香ばしく仕上がって、とてもおいしい。出来立てなので、香りも良くて、つぶあんとの相性も良くて、とてもおいしいお菓子でした。
作ったむらすゞめは、持ち帰ってもOKです。
ちなみに、お子様や、熱い鉄板が怖いと言う方は、お店の方がサポートしてくれるので大丈夫とのことですよ〜。
むらすゞめ体験(3個)
価格:600円(税込)
橘香堂 美観地区店
住所:倉敷市阿知2-22-13
電話番号:086-424-5725
営業時間:9:00~18:00
http://kikkodo.com
くらしき桃子の桃丸ごとパフェ
アフタヌーンティーで伺った、くらしき桃子倉敷本店とは別に、もう1店、くらしき桃子倉敷中央店がございまして、そちらのパフェがこれ。
桃がまるごと乗っています!
食べ方は、取り皿があるので、そこに一旦桃を避難させて、切って食べるのが無難かと思います。種をくりぬいた中には若桃、生クリームとカスタードが。パフェの中にも白桃ゼリーやヨーグルトの間にも果肉がたっぷり。ヨーグルートクリームであっさり感を出し、桃のナチュラルな味を邪魔しない、桃を楽しむためのパフェと思います。
こちらは人気店で、僕が行った日も少し行列もできていましたが、ぜひ食べて、写真も撮りたいパフェですね。(販売期間:9月下旬まで)
まるごと桃パフェ
価格:1,404円(税込)
くらしき桃子 倉敷中央店
住所:岡山県倉敷市中央1-1-4
TEL:086-436-7111
営業時間:10:00~17:00
定休日:無休
http://kurashikimomoko.jp
観光スポット
いろいろとスイーツをご紹介してまいりましたが、もちろん、スイーツ以外にも見所はたくさんあります。
倉敷美観地区の大原美術館は、モネやピカソの作品も飾られて入る見所が多い美術館ですし、
岡山後楽園、そして岡山城は、やはり一目見ておきたいスポットかと思います。
大原美術館
後楽園
岡山城
現在、後楽園で「夏の幻想庭園」を開催しており、夜21:30まで特別営業していますので、夜のライトアップされた後楽園もオススメと思います。
観光で岡山を元気に 第1弾!! 「宿泊クーポン」発行
2018年7月の豪雨災害の影響で、岡山県の旅館・ホテルのキャンセルの観光消費への影響額は約24億円と言われてます。
直接的な被害のなかった倉敷美観地区や岡山後楽園の観光客も大幅に減少しており、県内の観光産業は大変厳しい状況とのことです。そんな状況を鑑みて、岡山県は、宿泊予約サイトで使用できる「宿泊クーポン」を発行することを決定。第1弾に続き、第2弾として8月20日(月)〜9月29日(土)までの期間、「楽天トラベル」「じゃらんnet」「るるぶトラベル」「近畿日本ツーリスト」「日本旅行」からの予約で、4000円割引のクーポンが発行されます。(詳細は各サイトをご確認ください。)
観光が盛り上がることは地元の方にとって、とても大事かと思いますので、是非、このようなクーポンも是非活用して、岡山を訪れてみてください。
<開催
概要
>
発行:宿泊予約サイト「楽天トラベル」「じゃらんnet」「るるぶトラベル」「近畿日本ツーリスト」「日本旅行」
宿泊可能期間:2018年8月20日(月)~9月29日(土)
利用条件:
各宿泊予約サイトで利用できる県内宿泊施設に1泊以上宿泊
利用人数 楽天トラベル、じゃらんnet、近畿日本ツーリスト → 大人2人以上 / るるぶトラベル、日本旅行 → 大人1人、こども1人での利用も可
利用金額 利用者の宿泊費合計が10,000円以上
部屋利用(2人利用の場合) 楽天トラベル、近畿日本ツーリスト → 2人1室利用 / じゃらんnet、るるぶトラベル、日本旅行 → シングル2室利用可
その他 期間中、1回のみ利用可
割引額:4,000円/回
発行枚数:10,000枚
楽天トラベル、じゃらんnet→各3,000枚 / るるぶトラベル→2,000枚 / 近畿日本ツーリスト、日本旅行→各1,000枚
その他 国の「平成30年7月豪雨観光支援事業費補助金(周遊旅行促進事業及びボランティア活動促進事業)」との併用はできない。
詳しくは「おかやま旅ネット」ホームページにて
・「おかやま果物時間」体験レポート① 〜倉敷アフタヌーンティー〜
・「おかやま果物時間」体験レポート② 〜桃ジュースの蛇口&岡山パフェ&ケーキ〜
・「おかやま果物時間」体験レポート③ 〜倉敷散策〜
【関連記事】
岡山県産白桃を味わう「おかやま白桃パフェDays」 8/9・10「白桃の日」東京・丸の内で開催
【関連ワード】