岡山のフルーツを楽しむ「おかやま果物時間」体験レポート① 〜倉敷アフタヌーンティー〜
2018年08月06日
白桃やマスカットなど、特に夏の果物が魅力的な岡山県。現在「おかやま果物時間」というキャンペーンを行なっています。キャンペーンでは、「おかやま絶品スイーツめぐり」「倉敷アフタヌーンティー」「フルーツパフェの街おかやま」など岡山県内の飲食店と連動したコンテンツや、「桃ジュースが出る蛇口」など、実に様々な企画が行われておりますので、実際に僕が現地で行った場所を中心に、ご紹介していきたいと思います。
・「おかやま果物時間」体験レポート① 〜倉敷アフタヌーンティー〜
・「おかやま果物時間」体験レポート② 〜桃ジュースの蛇口&岡山パフェ&ケーキ〜
・「おかやま果物時間」体験レポート③ 〜倉敷散策〜
倉敷アフタヌーンティー
倉敷はご存知の通り、2018年7月上旬の豪雨で大変な被害を受けて入る地域ですが、倉敷の中でも観光エリアの美観地区は豪雨の直接的被害は受けなかったエリア。倉敷川を中心に、白壁に黒瓦の建物で統一された街並みは、とても美しく穏やかで良い雰囲気です。しかし、やはり災害の影響で観光客は減っているそうです。実際には各店平常通りに営業しておりますので、ぜひ行ってみてほしいお勧めスポットです。
さて、「倉敷アフタヌーンティー」ですが、2018年7月13日(金)〜9月30日(日)の期間開催している、倉敷市内の21の店舗が岡山のフルーツを使ったアフタヌーンティーを提供するという企画です。21店舗もあると迷ってしまいますが、今回は、中でも人気が高い「くらしき桃子」倉敷本店のアフタヌーンティーを体験してきました。
「くらしき桃子 倉敷本店」
1日2組限定というアフタヌーンティー。WEBで予約を受け付けるのですが、募集開始後にすぐに埋まってしまうほどの人気です。(現在8月中旬までの予約は埋まっており、8月下旬の募集はこれから始まるので、チェックしてみてください。)
こちらが人気のアフタヌーンティー
全10品+紅茶です。
まずは「桃のフローズンドリンク」。桃の味わいがしっかり楽しめます。猛暑の夏、クールダウンできるありがたい一品。
まずは「フルーツ盛り合わせ」。白桃、マスカット、ピオーネ。岡山を代表するスイーツです。甘さ、瑞々しさ、間違いないお味です。
(ちなみに、甘党なものでまずはスイーツを先に。セイボリーは後でのご紹介とさせていただきます。)
こちらは「桃のミニパフェ」。ミニサイズとはいえ、これ1個でも満足できそうな内容。たっぷりの白桃が盛り付けられ、ヨーグルトクリームでさっぱりとした味わいに仕上がっているため、重たくならず、ナチュラルな桃の味わいがしっかり感じられるバランスとなっています。
こちらは「マンゴーローズのパンナコッタ」。スライスしたマンゴーで、薔薇の形にデザインされています!もちろんマンゴーは甘くて美味しいです。
「桃とシャインマスカットのフルーツサンド」は、ゴロッとフルーツが入っていて、見た目ボリューム感ありますが、クリームが軽くて、意外と食べられちゃいます。フルーツの味わいが楽しめるサンドです。
「桃とクリームチーズの生ハム巻き」。メロンと生ハムという組み合わせは聞いたことがあるかもしれませんが、桃と生ハムは初めてでした。チーズと生ハムの塩味と桃のやさしい甘さが意外と合います。
「桃の冷製パスタ」は、桃をデザートではなく食事としてアレンジしていて、ペッパーで仕上げられています。
そのほか、アフタヌーンティーには欠かせないスコーンや、マカロンも。あと、「スイカのピクルス」が塩っけが効いていて、このアフタヌーティーセットの中でアクセントになっているかなと思いました。お腹いっぱいになってきた時に、このスイカのピクルスを挟むと、さらに食欲湧いてきそうな、そんなアイテムでした。
紅茶は、ポットで提供されるため、量としてはたっぷり楽しめるかと思います。
全部食べきるにはなかなかのボリュームでしたが、バラエティーに富んだセットはとても楽しむことができました。
桃とぶどうのアフタヌーンティー
価格:1人3,240円(税込)※注文は2名様〜
くらしき桃子 倉敷本店
住所/倉敷市本町4-1
■定休日/なし
■営業時間/10:00~18:00(O.S.17:30)[日・祝]9:30~18:00(O.S. 17:30)
http://kurashikimomoko.jp/reserve/(予約専用サイト)
今回、僕はさすがにこちらの1件でお腹いっぱいになってしまって他のお店はまわれませんでしたが、この美観地区だけでも合計13店舗(倉敷市全体で21店舗)でアフタヌーンティーを開催しておりますので、行ける方は是非全店チャレンジ目指してみてください!
また、Twitter、Instagramで、オリジナルマスキングテープがもらえるフォトコンテストが行われているので、行った人はぜひ応募してみてください。
「倉敷アフタヌーンティー」Twitter @Kuranoon_Tea
「倉敷アフタヌーンティー」Instagram @kurashiki_afternoon_tea
「倉敷アフタヌーンティー」ホームページ
「おかやま果物時間」ホームページ
・「おかやま果物時間」体験レポート① 〜倉敷アフタヌーンティー〜
・「おかやま果物時間」体験レポート② 〜桃ジュースの蛇口&岡山パフェ&ケーキ〜
・「おかやま果物時間」体験レポート③ 〜倉敷散策〜
【関連記事】
岡山県産白桃を味わう「おかやま白桃パフェDays」 8/9・10「白桃の日」東京・丸の内で開催
【関連ワード】